【旅画報】河口湖(氷穴&風穴)【2021年度冬】

2023年1月9日

 河口湖の見どころは富士山と湖ですが、少し離れた場所に「氷穴」と「風穴」と呼ばれる洞窟があります。

 本記事はそんな「氷穴」と「風穴」の写真がメインとなります。

 
◆その他の河口湖に関する記事

アクセス(公共交通機関の場合)

まずは河口湖駅(富士急行)へ

 電車であればJR中央線の大月駅という、山梨県の駅から富士急行が出ています。

 有名な観光地なので、各種旅行会社等から河口湖駅行のバスが出ています。

河口湖駅(及びその周辺)から氷穴・風穴行のバスを検索しましょう

 氷穴や風穴へは河口湖駅から出ているバスで行けます。

 案内表等を見て分からなければ、駅の職員さんなどに尋ねればバスを教えてくれます。

 一応マップアプリで氷穴や風穴を行先候補にすれば乗るべきバスが表示されますが、最新版でないことが多いのでご注意を。

 なによりバスの本数が少ないので帰りは気を付けて下さい。

氷穴と風穴の間は徒歩で行けます

 氷穴と風穴の間は徒歩で移動できます。


【氷穴(正式名称は「成沢氷穴」というようです)の所在地】


【風穴(正式名称は「富岳風穴」というようです)の所在地】

その他のアクセス等詳細は公式サイトで

 その他アクセス詳細は富士観光興業株式会社の公式サイトでご覧ください。

写真

氷穴

氷穴の入口かと思いきや、ただのお土産屋さん
こちらが氷穴の入口です
比較的狭くて歩いづらい道が続きますのでご覚悟を
下の方に見える青い光が青色にライトアップされてる場所です
不気味な説明をしてくれる
溶けない氷が巨大な氷柱に
映える写真としてよく上がっているのはこの場所です
白色でないだけで不思議な感じです
別の白色のライトアップ
どうしても、もののけ姫のアレを思い出す

風穴

氷穴から風穴へ行く途中の杜の中
風穴入り口
階段を下りて行きます
洞窟入口
風穴と言いながら、氷穴に負けないくらい氷がある(名前の由来は調べていない)
氷の柱
氷筍がかわいい
氷筍がかわいい(その2)
風穴は一番奥に広い空間があります
天然冷蔵庫脇の氷柱
風穴奥に広がる比較的平らな道
どこまで続いているのか分からない穴
洞窟から無事生還

以上